ジャケットの切羽入れ
秋らしいジャケットの袖丈詰めと切羽入れのご依頼です。
仕立ての良いジャケットは直しが出来るように仕上げをしないで、しつけのままになっている場合があります。こちらのジャケットもそうです。
ボタンホールがほんとに開いているものを本切羽と言います。商品の価値を高めるために本切羽にしている物もありますが、直しが出来ない場合がほとんどなので、気を付けた方がよいです。
穴が開いていない見せかけの切羽は、専用のミシンで入れるか、手作業でチェーンステッチを入れます。
大手のお直し屋さんに勤めていた時は、そのミシンで入れていましたが、今は手で入れています。
チェックに埋もれてほとんど目立ちませんが^^;
0コメント